スポンサーリンク




大学受験 英語

【大学受験】英語長文のおすすめ本・参考書

この記事では大学受験用の英語長文のおすすめ本・参考書を紹介します

大学受験において英語は重要科目であり、対策に時間がかかります

その中でも長文はほとんどの試験で出題され、差が付きやすいです

本屋やECサイトにも多くの参考書があり、どれを選んでいいか分からない方に向けておすすめの本・参考書を紹介していきます

やっておきたい英語長文

created by Rinker
¥1,005 (2023/04/02 05:39:08時点 Amazon調べ-詳細)

対象者:受験者全員

レベル:入試基礎レベル~難関大入試レベル

大学受験生に人気のやっておきたい長文シリーズ。

300,500,700,1000と4種類があり、それぞれ題名の語数前後の英語長文がまとめられています

基本的な英語の文法などの解説はないので、本当の初学者には向いていませんが、全文日本語訳が付いていたりと、長文に対する解説は丁寧なものになっております

簡単な英単語、英語文法を身に付けたあとに300から始め、徐々にレベルを上げていくといいでしょう

英語長文ハイパートレーニング

対象者:受験者全員

レベル:入試基礎レベル~難関大入試レベル

1~3の三段階のレベルに分かれていて、入試基礎レベル~難関大入試レベルまで広くカバーされています

長文の1文1文にSVOCが振られていて、さらに全ての英文に解説が書かれているので、これでもかというくらい解説が丁寧です

CDも付いているので、音読などにも役に立ちます

大学入試 全レベル問題集 英語長文シリーズ

対象者:受験者全員

レベル:入試基礎レベル~難関大入試レベル

レベル1~6まであり、入試基礎レベルから難関大学入試レベルまで幅広い難易度の長文が収録されています

様々なタイプの問題があり、長文読解力だけでなく、文法力、語彙力なども身に付けることが可能です

音声付きなので音読での学習もおすすめです

英語長文レベル別問題集

対象者:受験者全員

レベル:中学英語~難関大入試レベル

難易度は1~6まであり、レベル1は中学英語の復習として高校一年生が使用するような内容となっており、レベル6は早慶・旧帝国大学レベルになっています

幅広いレベルに対応した長文問題集

英語が苦手で長文がまともに解けない方は1から、他の方は自身に合った難易度から順にやっていくといいでしょう

CDが付属でついているので音読での学習もおすすめです

関正生の英語長文ポラリスシリーズ

対象者:受験者全員

レベル:入試基礎レベル~難関大入試レベル

レベル1~3まであり、それぞれ12問の問題が収録されています

最新のテーマ、これから入試に出るであろうテーマの長文が載っているのがおすすめポイントです

音源もダウンロードが可能なので音読での学習もおすすめです

 

まとめ

今回は英語長文の参考書を紹介しました

英語長文は読んだ文章の数が学力につながりますので、一つのシリーズに絞るのではなくできるだけ多くの文章を読むようにしましょう

最後までお読みいただきありがとうございました

スポンサーリンク




-大学受験, 英語

Copyright© 参考書インフォメーション , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.