スポンサーリンク




大学受験 英語

【大学受験】英単語・英熟語のおすすめ本・参考書

この記事では大学受験用の英単語・英熟語のおすすめ本・参考書を紹介します

大学受験において英語は重要科目であり、対策に時間がかかります

その中でも英単語・英熟語は基本であり、これが理解できていないと英語の学力は付きません

本屋やECサイトにも多くの参考書があり、どれを選んでいいか分からない方に向けておすすめの本・参考書を紹介していきます

英単語

システム英単語

対象者:フレーズの中で英単語を覚えたい方

レベル:入試標準レベル

駿台予備校が出版している単語帳

ミニマムフレーズというフレーズの中に覚えたい単語が載っているのが特徴です

単語を機械的に覚えるのではなく、フレーズの中で覚えていくというやり方なので、生きた英語を学んでいくことが可能です

システム英単語が少し難しいと感じた方はベーシック版もありますのでそちらから取り組むといいと思います

速読英単語

対象者:文章の中で英単語を覚えたい方

レベル:入試標準

Z会が出版している単語帳

文章の中で覚えたい英単語を覚えていくスタイルとなっています

文章で覚えていくので英単語の使われ方やニュアンスを理解することができ、長文読解などに直接的に役に立つ単語帳になっています

ターゲット1900

created by Rinker
¥73 (2023/04/02 04:53:41時点 Amazon調べ-詳細)

対象者:とにかく機械的に英単語を覚えたい方

レベル:入試標準~難関大入試レベル

一番シンプルな単語帳っぽい単語帳、機械的に単語をどんどん覚えていきたい方におすすめです

一番有名な単語帳であり、高校で配られているところも多いのではないでしょうか

一語一義なので、スピード感をもって暗記をすることが可能になっています

単語王

created by Rinker
¥3,100 (2023/04/01 05:28:48時点 Amazon調べ-詳細)

対象者:難関大受験生

レベル:難関大入試レベル

難関大、特に早慶志望者に人気のある単語帳

1つの単語に対して意味、類義語などが大量に記述されており、単語"王"にふさわしい一冊

量が多いので覚悟を持って臨むといいでしょう

鉄力会東大英単語熟語 鉄壁

created by Rinker
KADOKAWA
¥3,520 (2023/04/02 04:56:10時点 Amazon調べ-詳細)

対象者:難関大受験生

レベル:難関大入試レベル

東大・早慶受験者に人気のある単語熟語長

他の単語帳と違って、単語の絵や解説が詳しく丁寧なので理解をしながら覚えていくことが可能です

量が多いので覚悟を持って臨むといいでしょう

夢をかなえる英単語

対象者:受験者全員、おすすめは英語が苦手な方

レベル:入試基礎~難関大入試レベル

レベル1~3まであり、中学卒業程度の英語から難関大入試に対応できるレベルまで幅広く対応しています

こちらの単語帳の良いところは覚え方が解説されているところです

「ユメタンメソッド」という方法に従って英単語を覚えていけば必ず英単語を暗記できるというのが心強いですね

覚え方に関しては下記のリンクから見ることができます

キムタツブログ

英熟語

解体英熟語

created by Rinker
¥1,100 (2023/04/01 05:28:50時点 Amazon調べ-詳細)

対象者:英語の学習がある程度進んでいる方

レベル:入試標準~難関大入試レベル

Z会が出版している熟語帳

英熟語が1000語近く収録されており、ここまで詳しく解説されているのはこの解体英熟語だけです

この1冊を仕上げることができれば受験で出題される英熟語には不安がないでしょう

速読英熟語

created by Rinker
(unknown)
¥990 (2023/04/02 04:56:10時点 Amazon調べ-詳細)

対象者:フレーズの中で英熟語を覚えたい方

レベル:入試標準~難関大入試レベル

速読英単語の熟語版

文章の中で覚えたい英熟語を覚えていくスタイルとなっています

文章で覚えていくので英熟語の使われ方やニュアンスを理解することができ、長文読解などに直接的に役に立つ単語帳になっています

まとめ

今回は英単語・英熟語の参考書を紹介しました

沢山の種類のものを挙げましたが、自分に合ったものを1~2冊に絞ってそれを完璧にこなすことが重要です

英単語・英熟語は英語の根幹であり、最も大事なものです

早い時期からコツコツと積み重ねていきましょう

最後までお読みいただきありがとうございました

スポンサーリンク




-大学受験, 英語

Copyright© 参考書インフォメーション , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.